鉄道☆旅行☆よもやま話
鉄道☆旅行☆よもやま話
鉄道と旅行に関する話題を、ピックアップします
新着記事
•
(2009年8月JR東日本ローカル線紀行)
まずは最初の駅へ
•
(2009年8月JR東日本ローカル線紀行)
いよいよ只見線へ
•
(2009年8月JR東日本ローカル線紀行)
越後広瀬駅へ
•
(2009年8月JR東日本ローカル線紀行)
越後川口にて
•
(2009年8月JR東日本ローカル線紀行)
飯山線も終盤
カテゴリー
2009年8月JR東日本ローカル線紀行(50)
2005年9月信濃・飛騨旅行(12)
2005年8月お台場冒険王(3)
2004年3月伊豆旅行(6)
2003.9万座温泉へ(4)
2002年1月伊豆旅行(4)
2001年1月鉄道旅行(13)
ニュースなど(21)
リンクの紹介(2)
その他(3)
アーカイブ
2010年11月(1)
2010年10月(9)
2010年09月(8)
2010年05月(1)
2010年04月(4)
コメント
•
2010.04.23 / from:ブログランキング
ベトナムに日本の新幹線技術が採用される
•
2009.04.14 / from:smilykaz
さらに奥へ
•
2009.03.31 / from:hiroko
晴耕雨読 国内旅行記
•
2009.03.16 / from:smilykaz
ぼくの鉄道コレクション
•
2009.03.07 / from:ikko
海賊船に乗って
リンク
TETSUDO.COM
鉄道ブログ 鉄道旅行
ちび浪漫紀行。
ぼくの鉄道旅行コレクション
晴耕雨読 国内旅行記
日本隅々の旅
管理画面
新しい記事を書く
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲TOP
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/15/024/index.html
「青春18きっぷ」の縮小版というところでしょうか
3日連続なら平日に使うのがお得でしょう。
ばらして1日とか2日に分けて使うもよし。
グループで使うもよし。
一年通してであれば、この切符よりもお得なのはありますが、
この時期は連休もありませんので........
翌18日であれば
JR北海道「
三連休おでかけパス
」
JR東日本「
スリーデーパス
」
がございます。
PR
ニュースなど
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
飯山駅に到着
蓮駅を発車すると山里を走るのですが、
しばらくすると家が建ち並んで
街中に入った事がわかります。
そして、右側には橋脚が建てられている
そう、北陸新幹線であります。
左側は斜面にトンネルの入り口がございます。
少し走ると
飯山駅
に到着いたします。
ホーム側から見ると古めかしい駅舎ですが
反対側から見ると和風の寺社の造りと
なっているのがわかります。
実は北陸新幹線開業時には
この飯山駅は300mほど
蓮駅寄りに移設する予定だそうです。
駅舎はどうなることやら......
2009年8月JR東日本ローカル線紀行
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
飯山に向かって4
替佐駅を出発すると床下からエンジン音
をとどろかせながら坂をアップダウンする。
眼下に千曲川が見渡せる
飯山線の見せ場の一つといえましょう。
ただ、夏であるため木の葉が視界をさえぎる^^;
そうこうしているうちに飯山市へと入りました。
そして列車は蓮駅に到着しました。
2009年8月JR東日本ローカル線紀行
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
走る凶器?ロシア高速鉄道
ロシアにも高速鉄道の波が押し寄せてきましたか.....
速くなければ高速鉄道ではありませんが
同時に安全対策が非常に重要であることが求められます。
この事態を教訓として、安全性に優れている日本の新幹線技術が世界に広まることに期待です!
ニュースなど
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
飯山に向かって3
JUGEMテーマ:
鉄道旅行
列車は替佐駅に向かっています。
⇒ つづきはこちら
2009年8月JR東日本ローカル線紀行
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
<<前のページ
|
HOME
|
次のページ>>
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
TETSUDO.COM
鉄道ブログ 鉄道旅行
ちび浪漫紀行。
ぼくの鉄道旅行コレクション
晴耕雨読 国内旅行記
日本隅々の旅
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
研究★室長
HP:
埼玉⇔北海道 旅行研究室
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最新記事
まずは最初の駅へ
いよいよ只見線へ
越後広瀬駅へ
越後川口にて
飯山線も終盤
最新TB
アクセス解析
[PR]
アクセスカウンター
Copyright © --
鉄道☆旅行☆よもやま話
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]